2016.07.24 カテゴリ: モータースポーツ
いざ! 鈴鹿8耐へ!!
2016 鈴鹿8時間耐久ロードレースまで一週間となりました。
来週 日曜日の今ごろは、どんな状況でいるんだろうか。
今年の初め、所属しているエッチングファクトリーでは大きな目標を立てました。
一つは有川君の国際ライセンスへの昇格。...
そして もう一つは8耐出場。
その8耐への出場が達成されようとしています。
昨年は慶楽君が国際ライセンスへの昇格と同時に、8耐への出場を目標にシーズンを戦ってました。僕も出来うる限りで協力させてもらって、ある意味、チームに入り浸る状態に...
そして迎えた2015年の8耐は屈辱の予選落ち...
ピットに一人戻ってきて、他のチームがナイトランへ向けた準備やピット練習などをしているのを見て、本当に悔しくて涙を流してしまいました。
今年は その雪辱を果たすべくシーズンに入ったけど、FIM世界耐久選手権のレギュレーション変更に伴って、8耐出場権をかけての選考レースが行われました。4月の2&4レース、そして5月の8耐トライアウト共に選考基準の順位に残れず。他にも転倒して怪我もしたり、マシンに大きなトラブルも発生したり...今年は大きな波を受けるシーズンでした。
しかし、数々の運を味方につけたのか主催者推薦枠で選考され、目標であった8耐本戦への出場を果たすことができました。
チームは8耐に慶楽&中岡&竹見の昨年と同ライダーでリベンジを果たしに。
そしてST600クラスの4時間耐久ロードレースには有川君が出場し、今年こそは表彰台の頂点に登ってくれるでしょう! (4耐は立秋モータースさんとの合同チームです)
私は木曜日から鈴鹿入りします。
今年の仕事は...もちろん撮影部隊!これはチームにどう貢献できているのかは定かではないけど、8耐はもちろん、4耐もフリー走行から全てカメラを持ってサーキットを走り回ること。これは私にとっての最大の仕事だと思ってます。
単に写真を撮るんじゃなく、8耐らしい熱い写真が撮れるよう、12時間以上の放牧に挑みたいと思います。
昨年の流した悔しい涙を、今年は笑顔で涙を流したいと思います。